すいません。
今年はいろいろ行事が重なりブログはほったらかしになってました。
農業をほったらかしにしていたわけではありません。
そして、9月に入ってからは・・・
枝豆の予約注文、枝豆狩りのご予約、落花生の生育状況等のお問い合わせ等有難う御座います。
来週末には、落花生、サツマイモの試し掘りをして、また報告致します。
しばらくお待ち下さい。

関連記事
-
-
雨のせい!?
今年は、雨の日が多く 野菜類は不作みたいですが・・・ ワラビだけは …
-
-
早いなぁ②
追肥して土寄せすると1週間もしない間に一気に大きくなる ツイート
-
-
食品偽装
昨日、阪急阪神ホテルズのホテルやレストランで産地が表示が異なっていたと発表されま …
-
-
秋!
台風が日本列島をかすめ東北地方を通り抜けると同時に 急に涼しくなり、一気に秋の気 …
-
-
コロナの影響
世間では、いろんな方面でコロナの影響が出ている中 黒枝豆は順調に莢をつけるように …
-
-
元肥
枝豆のの準備をする中で、近所の人と元肥に何を入れるかという話になる。 あそこの家 …
-
-
堆肥投入
草を焼き払い、牛糞堆肥を投入 ヘルプのお蔭であっ!という間にできた^^ ツイート
-
-
休耕田
今年、枝豆狩りの枝豆が全然足りなかったので、近所の休耕田を借りました。 ここ何年 …
-
-
台風が来る前に
台風9号が日本から離れた所を通っただけで 順調に育っていた黒豆の枝は、あちこちで …
-
-
何に見えます?
知り合いの山へ行き・・・ 苗を掘り出し・・・ 自分の山の何も植わっ …
- PREV
- 今年は!
- NEXT
- 落花生掘り始めます。