コロナの影響
2020/09/11
世間では、いろんな方面でコロナの影響が出ている中
黒枝豆は順調に莢をつけるようになりました。

毎年秋に丹波篠山市内で催される味覚まつりが中止になった事は書きましたが
味覚まつりが中止になった変わりに
丹波篠山市が枝豆等の宅配送料の一部を助成することが決まりました。
今回の助成は、生産農家に限られています。
という事は、宅配送料の割引をしているのは生産農家だけという事です。
宅配送料の割引がされている黒枝豆は、正真正銘の丹波篠山産である!
と!いう事です。
消費者にとっても、生産者にとっても、すごく良い政策だと思うんですが・・・
できれば毎年して欲しい^^;

関連記事
-
-
なかなか伸びない
6/10に種まきをして これだけ暑い日が続くのになかなか伸びない …
-
-
酷過ぎる(;;)
直播して芽が出だした落花生がこんな姿に、、、 誰の仕業!? ツイート
-
-
やっぱり
これぐらいは降らないと冬らしくない。 しかし、暖冬の影響か、、、溶けるのが早い。 …
-
-
雨が降る前に
無事定植も終わりました。 土寄せまでちょっと小休止! ツイート
-
-
味まつり 中止決定!
毎年10月に開催される「丹波篠山味まつり」と「丹波焼陶器まつり」が新型コロナウ …
-
-
すいません。
今年はいろいろ行事が重なりブログはほったらかしになってました。 農業をほったらか …
-
-
早生
さやも膨らみ、そろそろ早生の黒豆が出だしているようですが 食べてみるとやはり物足 …
-
-
丹波篠山市誕生!
『平成』が『令和』へ変わると同時に 『篠山市』は『丹波篠山市』へと変わりました。 …
-
-
冷凍黒枝豆
新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。   …
-
-
天日干し
葉をすべてむしり取り、さらに天日干し。 本来は、年明けまでじっくり …
- PREV
- 味まつり 中止決定!