丹波篠山市誕生!
『平成』が『令和』へ変わると同時に
『篠山市』は『丹波篠山市』へと変わりました。
約1ケ月遅れのお知らせです。
ブログをサボっていたからといって
畑をサボっていたわけではありません(^^;
昨年の不作による枝豆不足にならぬよう
昨年末から新たに休耕田を開拓し、畑をドーンと増やしました!


黒豆畑は倍以上に・・・
そして、大人気の落花生も3倍以上に!

ある程度、定植の準備もできてひと段落!
6月に入るとさらに忙しくなりそうです。

関連記事
-
-
カラス対策のはずが・・・
カラス対策の為にテグス糸を張ったのに ハトにとっては天国!? 今年、初めて直播し …
-
-
発芽
無事発芽! 心配するほどではなかった!? この調子な …
-
-
試し掘り
そろそろいい頃? やっぱりデカイ! 湯掻き過ぎたか・ …
-
-
日本遺産に認定
何かと話題に事欠かない丹波篠山ですが、今回篠山市が申請した「丹波篠山 デカンショ …
-
-
つわものどもが夢のあと
表現が合っていないような気もしますが この三連休は篠山のあちこちでイベントが開催 …
-
-
秋!
台風が日本列島をかすめ東北地方を通り抜けると同時に 急に涼しくなり、一気に秋の気 …
-
-
何に見えます?
知り合いの山へ行き・・・ 苗を掘り出し・・・ 自分の山の何も植わっ …
-
-
コロナの影響
世間では、いろんな方面でコロナの影響が出ている中 黒枝豆は順調に莢をつけるように …
-
-
♪
先日の田植えの際、見つけてバケツに入れていたカエルの卵! もう全部死んでしまった …
-
-
早いなぁ②
追肥して土寄せすると1週間もしない間に一気に大きくなる ツイート